悪癖競走馬研究所

その馬、本当に買って大丈夫? その馬の悪癖はちゃんと知ってる? 悪癖を持つ競走馬を知れば競馬はもっと楽しくなる。たまに雑談を書いています

【定期】4月の4歳馬成績【分析】

ここで対象にしているのは「2勝クラス以上」の全レース。

2勝クラス以上は全て一括りにしています。

3勝クラス、オープンと分けて分析はしていません。

ハンデ戦・別定戦・定量戦、全て一緒にして最終的に数字を出します。

4月、2勝クラス以上の4歳馬の成績は以下【1着.2着.3着.着外】で表記。

別定・定量=39.32.28.243 ハンデ戦=12.8.7.54 トータル=51.40.35.297(全423頭)

勝率0.121 連対率0.215 複勝率0.298

でした。

ちなみに3月(前月)は

別定・定量=27.29.21.160 ハンデ戦=10.6.4.40 トータル=37.35.25.200(全297頭)

勝率0.125 連対率0.242 複勝率0.327

4月は3月よりも勝率、連対率、複勝率が大きくダウン。

とはいえ総出走数が100以上も増えたので、こうなるのも当然です。

1着枠、2着枠、3着枠と、議席数は常に一定(3つ)なんですから。

さて、去年との比較ではどうか。

以下、去年の4月のデータです。

別定・定量=35.25.29.207 ハンデ戦=8.7.5.36 トータル=43.32.34.243(全352頭)

勝率0.122 連対率0.213 複勝率0.310

こちらは連対率のみ若干今年が上。

こちらも今年の方が総出走頭数が多い。70頭も違う。

なので4月は一気に数字が悪くなった・・と一概にも言えないのです。

では、世代アベレージを長期で見るとどうでしょう?

以下は22年6月~23年4月のトータルです。

別定・定量=295.235.171.1230 ハンデ戦=70.47.42.259 トータル=365.282.213.1489(全2349頭)

勝率0.155 連対率0.275 複勝率0.366

そして、以下は21年6月~22年4月のトータルです。

別定・定量=262.202.171.1248 ハンデ戦=53.37.37.262 トータル=315.239.208.1510(全2272頭)

勝率0.139 連対率0.244 複勝率0.335

トータルで見るとやはり現4歳世代が上のまま。

勝利数だけを見でも「50勝」も違いますから。

全出走頭数も今年が80頭ちかく多い。

つまり、勝ち上がってきた4歳馬の頭数もそれだけ多いということ?

次は1勝クラスの勝率を見てみましょう。

これは1勝クラス1レースにおいて4歳馬が勝つ確率です。

4月の勝率0.723(全65レース 4歳馬の勝利=47)

3月の勝率0.725(全51レース 4歳馬の勝利=37)

4月は前月とほぼほぼ変わらない勝率でした。

ちなみに去年の4月は・・

勝率0.788(全52レース 4歳馬の勝利=41)でした。

去年と比べると落ちていますね。

既にあらかた勝ち上がる力のあった4歳馬は勝ちあがっている・・

ということかもしれません。

つまり、今月勝ち上がった1勝クラスの馬はレベル的に

たいしたとこない面子の中で勝ち上がってきていそうなので

2勝クラスで即通用となるとどうだろうか・・・

という仮説も立てられるかと。検証はしませんが。

では、22年6月~23年4月のトータルはというと・・

勝率0.740(全730レース 4歳馬の勝利=540)

で、21年6月~22年4月のトータルも見ると・・

勝率0.768(全698レース 4歳馬の勝利=536)

1勝クラスはここにきて4歳馬の勝利数が落ちてきていて

その影響から、今年トータルの数字も落ちました。

去年の方が1勝クラスの数字はいい。

2勝クラス以上とは逆ですね。

あと、前述したこれ・・・

>「つまり、勝ち上がってきた4歳馬の頭数もそれだけ多いということ?」

勝ち上がった4歳馬の数は今年も去年もほぼ変わらなかった。

正直、これが何を意味するのか?というところまでは

わたしの脳ではわかりません(放棄)。

さあ、この4歳馬成績分析も来月で年度ひと区切り。

大勢は決した感はありますね。